skip to main
|
skip to sidebar
MMLOG
Select month
11月 (4)
10月 (5)
9月 (3)
8月 (3)
7月 (1)
6月 (1)
5月 (4)
4月 (3)
3月 (1)
2月 (1)
1月 (2)
10月 (1)
8月 (2)
5月 (5)
4月 (1)
2月 (1)
1月 (3)
12月 (3)
11月 (3)
10月 (2)
9月 (3)
8月 (3)
7月 (6)
6月 (12)
5月 (10)
4月 (5)
3月 (5)
2月 (6)
1月 (6)
12月 (5)
11月 (8)
10月 (12)
9月 (6)
8月 (10)
7月 (4)
6月 (2)
5月 (9)
4月 (6)
3月 (5)
2月 (8)
1月 (13)
12月 (5)
11月 (11)
10月 (4)
9月 (4)
8月 (2)
7月 (4)
6月 (4)
5月 (4)
4月 (4)
3月 (4)
ARAYA ADX-510
前から使ってみたかった
ARAYA ADX-510
今はもう生産されていないのでなかなか出会えずにいたんですが運良く○千円で新品入手
ちょぼっとエアロで微妙な色ってのがいい。しかもクリンチャー チューブラーだとこのくらいの形状のやついろいろあるけどあのパンク修理が...
数人での長距離ライド、終盤でまさかのパンクを経験したのでコリゴリ。めんどくさい 軽くて気持ち良いんだけど
93年〜99年?とSUPER AEROと同時期に作られていたというのは興味深いです。
次の投稿
前の投稿
ホーム