skip to main
|
skip to sidebar
MMLOG
Select month
11月 (4)
10月 (5)
9月 (3)
8月 (3)
7月 (1)
6月 (1)
5月 (4)
4月 (3)
3月 (1)
2月 (1)
1月 (2)
10月 (1)
8月 (2)
5月 (5)
4月 (1)
2月 (1)
1月 (3)
12月 (3)
11月 (3)
10月 (2)
9月 (3)
8月 (3)
7月 (6)
6月 (12)
5月 (10)
4月 (5)
3月 (5)
2月 (6)
1月 (6)
12月 (5)
11月 (8)
10月 (12)
9月 (6)
8月 (10)
7月 (4)
6月 (2)
5月 (9)
4月 (6)
3月 (5)
2月 (8)
1月 (13)
12月 (5)
11月 (11)
10月 (4)
9月 (4)
8月 (2)
7月 (4)
6月 (4)
5月 (4)
4月 (4)
3月 (4)
初夏
梅雨とは思えないほど天気がよかったのでぷらっと京都へ
伊東忠太が手がけた伝道院、10年に及ぶ長い修復工事を終えて復活
この霊獣石像も重要文化財 いろんな形の石像が守り神の如く鎮座 こわカワイイ
伝道院から少し行ったとこにある
TKG
アルマ・アレン、アダム・シルヴァーマン、アニ・カステン のグループ展
雑貨屋さんで少しは見たことあったけどこれだけの量を見たのは初めてでかなり興奮!
その後は雑貨屋、自転車屋、
noma
でのエリック・ホグラン展を見てまわる。
京都はもうそろそろ危険な時期になってきた。 この日、日中はタンクトップでいいぐらいの猛暑。
だけど京都に住んでみたい。街中走ってて思うのは本当カッコいい自転車乗りが多いし時間の流れ方がほどよくゆるくて良い。
次の投稿
前の投稿
ホーム